和旬食彩食房 まろぎ @新潟市
今回紹介するのは、新潟県新潟市でちょっといい和食が食べたくなると行くお店です。
東堀6番町、ちょっと小道を入った2Fにある「和旬食彩食房 まろぎ」です。
まずはビール。
お通し
バイ貝白ワイン煮と山菜です。
お通しからいきなり旨いです。
刺し盛り
左上から時計回りに〆鯖、鰆、ほうぼう、南蛮海老、的鯛、かつおです。
〆鯖は軽い〆具合が絶妙。
かつおはかつお本来の味がします。
ほうぼうは身がしまってる昆布〆です。
南蛮海老は甘味が旨い!
的鯛は肉厚で食感がいいです。
鰆は身がピンクです。
ちょっと炙ってあって、脂ものって旨い〜。
ビールの後は大洋盛越淡麗無濾過純米吟醸原酒蔵出し1500本限定一合。
辛めで美味しい、好きな味です。
早堀り筍炭焼
春ですね。
ふき味噌の苦味がまた旨いです。
帆立真丈
天つゆでいただきます。
アツアツ柔らか上品です。
蛍烏賊沖漬
漬け具合が絶妙!
生に近いです。
炭焼鱒のお茶漬け
この炭火で焼きます。
店長絶賛の本鱒です。
メニューにも必食って書いてあります。
さばく前の写真を見せてもらいましたがお腹ぷっくり大きいです。
先に焼いた鱒を出してくれました。
皮はパリッとして身は脂がのっててジューシー。
さらにお茶漬けは絶品!!
焼きがこれだけ旨いなら出汁をかけたら旨いに決まってます。
最後に店長のサービスでクレームブリュレ
甘すぎず、普段甘いものを食べない俺も美味しくいただけました。
完食です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「和旬食彩食房 まろぎ」
[住] 新潟市中央区東堀通6番町1039-5
[Tel] 025-224-0677
[営]17:00~00:00 LO 23:30
[休]月曜
[席]20席
[P ] 無
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント