« 第4回新潟ラーメン博 最終日@新潟市 | トップページ | ら〜めん侍元@新潟市 »

2009年6月 1日 (月)

和旬食彩食房 まろぎ@新潟市

ちょっといい和食が食べたくなると行くのがここ「和旬食彩食房 まろぎ」です。
場所は新潟県新潟市東堀6番町、ちょっと小道を入った2Fにあります。

P1000878

まずは生ビール。

P1000885


お通しは長芋羹。

P1000879

お通しから手が込んでます。
周りにはじゅん菜が。


刺し盛り

P1000882

甲烏賊、笠子薄造り、鯵、雲丹(塩で)キス、めじ鮪、〆鯖。

P1000883_2

これを二種類の醤油でいただきます。
高級な醤油だそうで甲烏賊等あっさりしたのは薄い方で、脂ののった方は濃い口で食べました。


生ビールの後は、日本酒で加茂錦純米吟醸。

P1000888

こだわりの蔵元の逸品です。

P1000887_2

ラベルを見てもどこが作ってるかは分かりません。


あと、何かおすすめはないかと聞くと「今日のおすすめは黒むつ煮付けです!」というのでそれも頼みました。

P1000889

店主も勧める希少素材黒むつの煮付けです。
これがメチャウマ!!
油がのって身も柔らかです。
日本酒よりご飯が欲しいって感じでした。
残ったタレをもって帰って次の日ご飯にかけて食べる人もいるそうです。
そのまま家に帰るならもって行きたかった。


完食です。

P1000881


P1000884


P1000890


P1000891


P1000892

器も綺麗で完食の美学にぴったりです。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「和旬食彩食房 まろぎ」

[住] 新潟市中央区東堀通6番町1039-5

[Tel] 025-224-0677

[営]17:00~00:00 LO 23:30

[休]月曜

[席]20席

[P ] 無

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

|

« 第4回新潟ラーメン博 最終日@新潟市 | トップページ | ら〜めん侍元@新潟市 »

コメント

こんなのもやってたのですね!

見つけました(^^v

投稿: AUN | 2009年6月 2日 (火) 01時47分

>AUNさん
あら、見つかってしまいましたか(汗)
こっちではグルメのみやってます!

投稿: satox | 2009年6月 2日 (火) 18時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和旬食彩食房 まろぎ@新潟市:

» ケノーベルからリンクのご案内 [ケノーベル エージェント]
新潟市中央区エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009年6月 2日 (火) 09時53分

« 第4回新潟ラーメン博 最終日@新潟市 | トップページ | ら〜めん侍元@新潟市 »