そば屋 長森@南魚沼市
今年の3月に新潟県六日町の八海醸造第二浩和蔵の横に出来た「そば屋 長森」に行ってきました。
紅葉もいい感じです。
古民家風のお店は出来たばかりで綺麗ですね。
入り口を入ると囲炉裏もあります。
天井が高いですね。
店内はテーブル席と座敷席があります。
座敷席に座りました。
メニューはこんな感じです。
鷹の巣の十割蕎麦にしました。
つけ汁は江戸前と田舎風と二種類あって両方チャレンジ!
右が江戸前、左が田舎風です。
江戸前はしょっぱく濃いめですが旨いです。
田舎風は薄くて鰹の風味が強く出ています。
蕎麦はコシがあり、しっかりとした食感で旨いです。
最後は蕎麦湯を楽しみます。
完食です。
店を出るとサルの群れがいました!!
大自然ですね。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「そば屋 長森」
[住]新潟県南魚沼市長森415-23
[Tel]025-775-3887
[営]11:00~15:00
[休]無
[席]48席
[P ]有
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント