益子@福岡市
福岡県福岡市大名にある焼き鳥店「益子」へ行ってきました。
店内はカウンターと小上がりのこじんまりした店ですが、さすが予約がないと入れないという人気店、満員&続々とお客さんがやって来ます。
5人で行ったので小上がりを取ってもらっていました。
メニューはこんな感じです。
博多の夜は長いので控えめにオススメのハーフコースを頼みました。
コースの焼き鳥は右から出され、ハーフコースはだんごまでです。
まずは生ビール
お通し
鶏梅きゅうでした。
鶏の刺身
左からむね、ハツ、砂肝、レバーです。
うずら醤油でいただきます。
朝しめたばかりの鶏の刺身は新鮮でどれも旨いです!
次にささみ (わさび)
中は半生状態で絶妙な焼具合です、旨い!!
レバー (タレ)
これまた半生の柔らかい状態で最高のお味です。
ビールの後はお店オススメの日本酒へ。
オススメの3種類をみんなで飲み比べです。
飲んだのは「奥播磨袋しぼり 純米吟醸生(兵庫県)」「大正の鶴(岡山)」「風が吹く(福島)」
コースにはサラダも付きます。
砂肝 (塩)
コリコリの食感がいいです。
うずらの玉子
炭火焼って感じが旨いですね。
ねぎ巻き
よくあるネギマじゃないんです、これはねぎ巻き。
ねぎを開いたもも肉で巻いちゃってます。
これがまた旨いんです♪
だんご
一番驚いたのがこれでした!!
つなぎを使わないだんごは粗く挽いた鶏肉のみ。
THE鶏肉って感じです。
肉汁がジュワーっと出てくる!
これは匠の焼き方がなせる業ですね。
さすが新橋益子で修行した大将ですね!!
〆に鶏スープ
旨味たっぷりです。
大将がサービスでぼんちりを出してくれました♪
ねぎをのせて食べるんですが、これまた旨いんです。
完食です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「益子」
[住] 福岡県福岡市中央区大名1-8-33 大名エイトビル 1F
[Tel]092-713-1239
[営]18:30~23:00(L.O)
[休]日曜・祝日
[席]19席
[P ] 無
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の活力になります!!!
| 固定リンク
コメント
美味しそぉ〜(^O^)/
焼鳥食べたくなっちゃったぁ〜!
新潟だとかんこ鳥なのかなぁ〜!?
投稿: ひまわり | 2010年2月27日 (土) 12時22分
>ひまわりさん
新潟だったらかんこ鳥で間違いないでしょう!!
投稿: satox | 2010年2月27日 (土) 12時34分
いや~~~~美味そうですね!!
鳥刺し間違いなくヤバウマな感じがします。
投稿: やっさん | 2010年2月27日 (土) 14時27分
>やっさんさん
新鮮な鶏の刺身はホント最高でした♪
新潟でもこういうお店があるといいな〜。
投稿: satox | 2010年2月28日 (日) 11時23分
どれも思わず“ゴクッ”と唾を飲み込んでしまう程美味しそうですね~
新潟市内でも、美味しい鶏刺が食べれる店ありますでしょうかねぇ~?
投稿: ヤス | 2010年2月28日 (日) 11時41分
>ヤスさん
旨い鳥刺しは新潟県内では糸魚川市の「阿吽」以外でまだ出会ってないですね〜。
投稿: satox | 2010年3月 1日 (月) 09時59分