和旬食彩食房 まろぎ@新潟市
新潟県新潟市で美味しい和食が食べられる、東堀6番町の小道をちょっと入った2Fのお店「和旬食彩食房 まろぎ」に行ってきました。
店内はカウンターと小上がりがあります。
カウンターに座ります。
この日のメニューはこんな感じです。
まずは生ビール。
お通しは酢蛸・女池菜・水菜です。
刺身
〆鯵、さより、アンコウの煮こごり、南蛮海老、カサゴです。
見た目も綺麗ですね。
ビール後は河豚ヒレ酒
このお店ではチロリにお酒を入れて温める段階からヒレを入れているので味が濃いです!
本鱒炭焼
まろぎは毎年鱒にこだわっているので美味しい鱒を食べる事が出来ます。
季節野菜の浸し盛り
ちょっとずつ色々な種類が楽しめるのは嬉しいですね。
天ぷら
季節野菜のかき揚げ、ふきのとう、たらの芽、ウニ海苔巻き
ゆかり塩でいただきます。
春を感じる野菜も美味しいですが、海苔の中からトロっとウニが出てくるウニ海苔巻きは特に旨いですね。
完食です。
店主は器にもこだわっていて目でも楽しめます。
綺麗な器を使っているので完食の美学にもぴったりなお店です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「和旬食彩食房 まろぎ」
[住] 新潟市中央区東堀通6番町1039-5
[Tel] 025-224-0677
[営]17:00~22:30
[休]月曜日
[席]20席
[P ] 無
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の活力になります!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもながらに美味しそうですね。
ふきのとう、たらの芽の天婦羅と聞くと春を感じます。
この時季を逃すべからず味わいたいものです。
母の誕生日が近いので、どこかでしっとりと食事をと考えており、こちらのサイトを参考にさせてもらってます^^。
やっぱりなんとなく和食って落ち着きますねぇ。
投稿: ごかちん | 2011年3月29日 (火) 01時05分
和食に限らずカウンターがいいですね。
投稿: マサゴリ | 2011年3月29日 (火) 07時23分
>ごかちんさん
まだ寒い日が続きますが食材は春のものが出てますね♪
和食は落ち着きますよね。
投稿: satox | 2011年3月30日 (水) 19時08分
>マサゴリさん
そうですね。
お店の人と色々話が出来たり、出来上がったものが温度差なく出てくるのはカウンターのいいところですね♪
投稿: satox | 2011年3月30日 (水) 19時09分
まろぎいいですよね!
玉子焼きがふわふわすぎて大好きです。。。★
投稿: みほ | 2011年4月 3日 (日) 01時26分
>みほさん
美味しい和食を食べるなら絶対この店ですね!
玉子焼きもいいですね♪
投稿: satox | 2011年4月 3日 (日) 16時25分