日本料理 松扇@新潟市
2013年4月12日にオープンした新潟市の新しいランドマーク「メディアシップ」の19Fにある「日本料理 松扇」に行ってきました。
店内はテーブル席と個室があります。
さすが19Fだけあって景色がいいですね。
この日のコースメニューです。
ドリンクメニュー
まずは生ビール。
鰯芥子味噌合
これは日本酒に合いそうな味です。
皐月
海老塩茹
食感がいいですね。
南瓜柿の種揚
カリカリの衣が美味しいです。
扇卵焼
やわらかく出汁の味がでています。
帆立山椒焼
山椒がきいてますね。
鮃手毬寿し
一口サイズでいい感じです。
鮪時雨煮
硬くなり過ぎず程よいしょっぱさです。
吸物
あいなめの吉野打ち
あいなめはやわらかく汁はやさしい味です。
生ビールおかわり。
さしみ
鮪・ばい貝・南蛮海老
鮪
旨味を感じます。
ばい貝
コリコリした食感がいいですね。
南蛮海老
甘いです。
焼物
のどぐろ塩焼き
脂がのっています。
〆張鶴吟醸生
中皿
弥彦枝豆
夏ですね。
鶴齢純米吟醸
茶碗蒸し
出汁をいただく感じですね。
村上牛 山廃正油
サシが入っています。
脂があるのでわさびを多めにのせてちょうどいいです。
孫四郎そば
薬味とつけ汁です。
つるつるっと食べられます。
蕎麦湯を入れます。
水菓子
珈琲ゼリー
甘過ぎず大人の味で美味しいです。
お茶
食べ終わる頃には夜景も綺麗になっていました。
完食です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「日本料理 松扇」
[住]新潟県新潟市中央区万代3-1-1 新潟日報メディアシップ19F
[Tel]025-246-4383
[営]11:30〜15:00 17:30〜23:00
[休]無
[席]42席
[P ]有
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そば、孫四郎さんですか?(^^;)
料理長が某有名店の方らしいので推して知るべし何でしょうが
お酒の値付けがちょっと高いような・・・
二回は行かない感じですね。残念ながら
投稿: マサゴリ | 2013年6月22日 (土) 09時54分
>マサゴリさん
きっと場所代が高いんでしょうね〜。
でもやっぱり話題の店は一回は行ってみないと♪(笑)
まあ、マサゴリさんが行間を読んでくれた通り確かに感動はなかったんですが...。
投稿: satox | 2013年6月22日 (土) 16時28分