« そば処 山風@新潟市 | トップページ | 鵬龍@新潟市 »

2013年11月22日 (金)

瓢亭 新潟三越店@新潟市

鰻が食べたくなり新潟県新潟市で明治27年創業の老舗鰻専門料亭「瓢亭」の新潟三越支店に行ってきました。

Img_4964

Img_4966

Img_5014

11月の定休日はこんな感じです。

Img_5015

不定休なんですね。

店内はテーブル席と焼き場の見えるカウンターがあります。

Img_4978

 

Img_4973

テーブル席に座りました。

メニューはこんな感じです。

Img_4971

Img_4972

蒲焼きごはんを注文しました。

まず緑茶が出ます。

Img_4974

ちょっと待って出てきました。

Img_4985

漬物

Img_4987

ご飯

Img_4989

きも吸

Img_4988

蒲焼き

Img_4986

まず串を抜きます。

Img_4990

タレをたっぷりとかけます。

Img_4991

身はふわふわで脂がのっています。

Img_4992

香ばしく焼かれていい焼き色です。

Img_4993

鰻をご飯にのせて食べます。

Img_4995

ご飯がすすみますね。

Img_4996

ご飯はおかわり自由なので大盛りでおかわりしました。

Img_5003_2

タレだけで味わったら山椒をかけていただきます。

Img_5004

やはり鰻には山椒がいいですね。

きも吸の肝は柔らかくて苦みもなく美味しいです。

Img_4997

最後は番茶で〆。

Img_4998_2

完食です。

Img_4975

Img_4999_2

Img_5005

Img_5006

Img_5007

Img_5008_2

Img_5009_2

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「瓢亭 新潟三越店」

[住] 新潟県新潟市中央区西堀通5-866 新潟三越7F

[Tel] 025-223-0861

[営] 11:00~21:00(20:30LO)

[休] 月曜日(不定)

[席] 40席

[P ] 有

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

|

« そば処 山風@新潟市 | トップページ | 鵬龍@新潟市 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瓢亭 新潟三越店@新潟市:

« そば処 山風@新潟市 | トップページ | 鵬龍@新潟市 »