信吉屋@新潟市
梅雨が明けて毎日暑い日が続きますね。
こう暑いと冷たいものが食べたくなります。ということで、冷し中華を食べに新潟県新潟市の台所「本町」の人情横丁内にある「信吉屋」に行ってきました。
カウンター8席のみの小さなお店でお昼時はいつも満席で並んでいます。
麺売り切れで何回かふられたので今年は今回が初の信吉屋の冷し中華になります。
最低でも一夏に一回は食べたい麺です。
イスは小学校のとき使っていたようなイスですね。
メニューはこんな感じです。
冷し中華(中)を頼みました。
冷し中華(中)
具はかためのチャーシュー、細切りのキュウリ・ハム・ナルト・錦糸卵、上にはすりごまがたっぷりとかかっています。
このかためのチャーシューもいいですね。
まずレモンをたっぷり絞ります。
ちょっと甘みのあるタレにレモンの酸味が混ざってさっぱりとしてかなり旨いです。
麺はシコシコとした食感の細麺でタレと絡んで美味しいです。
ノーマルの味で少し食べたらからしを溶かします。
毎年の事ですが沢山ついているからしを溶かし過ぎて麺をすすってむせました。
完食です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「信吉屋」
[住] 新潟県新潟市中央区本町通6-1180 本町中央市場内
[Tel]025-228-3436
[営]11時~(麺なくなり次第終了)
[休]木曜日、金曜日
[席]8席
[P ]無
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!
| 固定リンク
コメント