あき乃@新潟市
そろそろ山菜の時期が終わるので天ぷらを食べに新潟県新潟市の台所「本町」の人情横丁にある小千谷そば・てんぷらあき乃に行ってきました。
店内はカウンターとテーブル席があります。
メニューはこんな感じです。
ミックス天ざるにしました。
まずお茶がでます。
ミックス天ざる
ざるそば
つけ汁に薬味ネギとわさびを入れます。
まず蕎麦だけを食べてみます。
ふのりをつなぎに使った蕎麦は食感がいいですね。
つけ汁につけて食べます。
ツルツルとのどごしがいいです。
天ぷら
天ぷらは海老、魚、山菜、茄子、かき揚げです。
山菜はこしあぶら・たらの芽・こごみです。
カラッと揚がった山菜の天ぷらは苦みが美味しいです。
魚は柔らかいです。
海老は抹茶塩をつけていただきます。
海老はプリプリです。
海老天は2本もついているのでつゆにつけてもいただきました。
蕎麦湯が来ます。
つけ汁に蕎麦湯を入れます。
さらっとした蕎麦湯です。
完食です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「あき乃」
[住]新潟県新潟市中央区本町通5番町1105 人情横町内
[Tel]080-3190-4331
[営]11:30~15:45
[休]日曜日、月曜日
[席]12席
[P ]無
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!
| 固定リンク
コメント
御無沙汰しております。
新潟は食材が豊かですね。神戸でこしあぶらはほとんど見ません。
天ぷら専門店で1万円コースでようやく出てくる程度です。
いいなぁ 新潟!
投稿: マサゴリ | 2015年4月30日 (木) 18時23分
>マサゴリさん
おひさしぶりです。
コメントありがとうございます♪
新潟で山菜と言ったらこしあぶらは欠かせないですよね!
ふつうの居酒屋でも炊き込みご飯とか出すお店もありますし♪
逆にそっちでしか出回らないような山菜もあるんでしょうね〜。
また旅行ででも新潟に来て下さい!
投稿: satox | 2015年5月 1日 (金) 11時29分