« 料亭七草@月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」 | トップページ | 讃岐うどん屋どんどらさん@新潟市 »

2016年8月13日 (土)

料亭七草@月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」

プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で2位を獲得したり、人気温泉ランキングで全国9位にランクインしたりと評判のいい月岡温泉白玉の湯泉慶・華鳳に行ってきました。

前回の続きです。

部屋にもお風呂が付いているので朝風呂もすぐに入れます。

Img_0551

朝日を見ながらの露天風呂は最高ですね。

朝食もラウンジの隣にある料亭七草でいただきます。

Img_0554

Img_0555

Img_0556

明るい廊下は夜とはまた違う雰囲気です。

Img_0557

Img_0639

いろいろな部屋があります。

Img_0640

部屋に通されました。

Img_0637

Img_0561

窓からは綺麗なお庭見えます。

Img_0562_2

料理が準備されています。

Img_0563

お品書きはこんな感じです。

Img_0564

糖度と酸味のバランスがとれた豊栄桃太郎とまと100%ジュース

五頭山麓の清らかな水と厳選された国産大豆で作った搾りたて冷やし豆乳

Img_0565

糖度と酸味のバランスがとれた豊栄桃太郎とまと100%ジュース

Img_0577

さっぱりとした中に自然の甘さが美味しいです。

五頭山麓の清らかな水と厳選された国産大豆で作った搾りたて冷やし豆乳

Img_0578

濃厚な豆乳です。

北海道一汐鮭 おろし レモン

Img_0589

和朝食には鮭があると嬉しいですね。

聖籠町小山商店のこだわり手作り豆腐 冷やし月見豆腐 かぐら南蛮味噌

Img_0572

Img_0573

周りの氷も涼しげで、ゴーヤが添えられています。

Img_0593

それぞれの薬味をつけて食べます。

Img_0594

Img_0607

Img_0609

Img_0610

Img_0611

豆腐はとろっとしていて味が濃くて美味しいです。

新発田市川瀬養鶏赤たまごを使った具沢山海鮮茶碗蒸し

Img_0575

出汁の効いた美味しい茶碗蒸しです。

Img_0587

体にやさしい地場野菜を使ってお豆の入った野菜サラダ

Img_0568

ドレッシング

Img_0571

サラダにドレッシングをかけます。

Img_0584

たくさんの種類の野菜が入っていて体に良さそうなサラダです。

Img_0586

ご飯

新潟県魚沼産こしひかり

Img_0581

中猪口

越後味噌使った茄子と玉ねぎの味噌炒め

Img_0569

烏賊塩辛と長芋の山くらげ和え 貝割れ大根

Img_0590

明太子なめ茸と法蓮草 ぱりっと揚げジャコ

Img_0588

どれもご飯が進む感じです。

おかずが美味しくてついついご飯を食べ過ぎてしまいます。

Img_0606

越後味噌を使った味噌汁

Img_0576

自家製漬物

Img_0574

ご飯おかわり。

Img_0619

とろろ

Img_0570

最後はとろろをかけていただきます。

Img_0621

旬の果物

パイン ブルーベリー 白桃 オレンジ ミント

県内阿賀野市 厳選された搾りたて生乳の無添加ヤスダヨーグルト掛け

Img_0614

オシャレなデザートですね。

お茶で〆です。

Img_0600

完食です。

Img_0582

Img_0583

Img_0585

Img_0592

Img_0595

Img_0599

Img_0612

Img_0615

Img_0620

Img_0622

Img_0628

Img_0629

Img_0631

Img_0632

Img_0633

Img_0634

Img_0635

Img_0636

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「料亭七草」

[住]新潟県新発田市月岡温泉134番地 月岡温泉 白玉の湯 華鳳別邸 越の里内

[Tel]0254-32-3030

[営]朝食・夕食時

[休]無

[席]各種個室

[P ]有

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

|

« 料亭七草@月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」 | トップページ | 讃岐うどん屋どんどらさん@新潟市 »

コメント

こんにちは
とても高級そうなコースで
うらやましい
手作り豆腐の冷やし月見豆腐
冷ややかでいいですねぇ

投稿: AKIO | 2016年8月13日 (土) 20時33分

>AKIOさん
豪華なお宿でした♪

料理が残念な旅館はよくありますが、ここは割烹・料亭と比べても遜色ないレベルです。

遠出して旅費がかかるのであればその分ここに使っても十分満足出来るのでお気に入りのお宿になりました。

投稿: satox | 2016年8月16日 (火) 10時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 料亭七草@月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」:

« 料亭七草@月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」 | トップページ | 讃岐うどん屋どんどらさん@新潟市 »