« モスバーガー とやの球場前店@新潟市 | トップページ | 讃岐うどん屋どんどらさん@新潟市 »

2017年3月 4日 (土)

和旬料理 まろぎ@新潟市

新潟県新潟市で美味しい和食が食べられるお店「和旬料理 まろぎ」に行ってきました。

Img_0072

お店は二階にあります。

Img_0073

Img_0074

店内はカウンター席と個室(テーブル・座敷)があります。

Img_0180

Img_0076

Img_0078

料理は予約の段階で特別コースをお願いしておきました。

お酒のメニューです。

Img_0079

Img_0080

Img_0081

Img_0082

Img_0083

Img_0084

Img_0085

まずは生ビール

Img_0086

サントリープレミアムモルツ・マスターズドリームでした。

佐渡産蒸しズワイガニ

Img_0087

綺麗な盛り付けですね。

Img_0089

甘くて美味しいです。

Img_0090

福岡の純国産天然蛤と秋田三関のせり

Img_0099

福岡の純国産天然蛤

Img_0100

蛤は大きくて半生の食感が美味しいです。

Img_0106

秋田三関のせり

Img_0101

せりは根を食べるものですが立派な根でシャキシャキとしています。

Img_0107

蛤のお出汁

Img_0103

ふきのとうを炙ったものが入っています。

蛤の旨味にふきのとうの苦味が合います。

Img_0104

手作り梅干しの酎ハイ水割り

Img_0105

さっぱりとして酸っぱさがいいです。

先に醤油とわさびとたでが用意されます。

Img_0111

お造り

Img_0123

閖上赤貝、〆鯖、アラ、南蛮海老、コウイカ、ホッキ貝、本ミル貝

〆鯖

Img_0125

あさじめで食感が良く脂のって美味しいです。

Img_0132

本ミル貝

Img_0129

食感がいいですね。

Img_0133

南蛮海老

Img_0127

甘いです。

Img_0134

アラ

Img_0126

ほんのり脂がのって食感がいいですね。

Img_0135

閖上赤貝

Img_0124

大きくて食感がいいですね。

Img_0136

コウイカ

Img_0128

柔らかくゆずが合います。

Img_0137

ホッキ貝

Img_0130

柔らかくて磯の香りと甘みが美味しいです。

Img_0139

鍋島 純米吟醸(佐賀)

Img_0114

独特な香りがあります。

Img_0115

塩引きさわらと自家製カラスミ

Img_0140

たけのこと大根

Img_0143

さわら

Img_0141

厚切りです。

脂がのってジューシーです。

Img_0145

カラスミ

Img_0142

ねっとりとして日本酒がすすみます。

Img_0147

フグヒレ酒

Img_0153

一杯毎に丁寧に作られて香ばしいです。

仙台牛のリブロース

Img_0150

焼き方も素晴らしいです。

Img_0151

付け合わせの野菜

Img_0152

柔らかくてさしの入り具合もちょうどよく美味しいです。

Img_0154

根知男山 純米吟醸(糸魚川)

Img_0158

さっぱりしています。

Img_0159

牡蠣フライ

Img_0163

まろぎの牡蠣フライは独特です。

Img_0164

裏ごしされた牡蠣が衣をつけて揚げられています。

Img_0165

濃厚な牡蠣の旨味が凝縮されています。

〆のご飯は握りでした。

Img_0167

コハダ、真鯛

真鯛

Img_0168

真鯛はあっさりとした鯛の旨味に木の芽が効いてます。

Img_0172

コハダ

Img_0169

コハダは脂がのってあさじめで美味しいです。

Img_0170

安田のいちご

Img_0171

さっぱりしてますが甘くて美味しいです。

完食です。

Img_0096

Img_0108

Img_0109

Img_0110

Img_0148

Img_0149

Img_0155

Img_0156

Img_0157

Img_0161

Img_0162

Img_0166

Img_0173

Img_0174

Img_0175

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「和旬料理 まろぎ」

[住] 新潟市中央区古町通6番町981 大野屋ビル2階 

[Tel]025-224-0677

[営]17:30~22:30

[休]月曜日

[席]26席

[P ]無

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の活力になります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

|

« モスバーガー とやの球場前店@新潟市 | トップページ | 讃岐うどん屋どんどらさん@新潟市 »

コメント

まろぎさん、いいですね。私が新潟にいた時も牡蠣のフライはありましたね。評価は分かれる料理だと思いますが?
ご主人、自分で山に山菜取りに行かれるので天ぷらは特に美味かったと思います。楽しみですね。

投稿: マサゴリ | 2017年3月 5日 (日) 10時52分

>マサゴリさん
やっぱり美味しい日本料理を食べたい時はここですね。
牡蠣フライ最初に食べた時はびっくりしました。
どの季節に行っても美味しいものが食べられていいお店ですよね。

投稿: satox | 2017年3月 7日 (火) 14時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和旬料理 まろぎ@新潟市:

« モスバーガー とやの球場前店@新潟市 | トップページ | 讃岐うどん屋どんどらさん@新潟市 »