料亭七草@月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」
新潟県新発田市にあってプロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で2位を獲得する等評判のいい月岡温泉白玉の湯泉慶・華鳳「別邸 越の里」に行ってきました。
別邸 越の里は全室スイート仕様でチェックインは専用ラウンジでゆっくりとします。
チェックイン時には抹茶と水羊羹が出ます。
部屋にもお風呂が付いているのでお風呂もすぐに入れます。
いい景色ですね。
夕食はラウンジの隣にある料亭七草でいただきます。
部屋に通されました。
窓からは綺麗なお庭見えます。
お品書きはこんな感じです。
まずは生ビール。
食前酒 八海山にごり梅酒
先附け 新順菜水晶寄せ 新緑餡
前菜
蛙胡瓜
葉っぱの上には胡瓜で蛙が作られていました。
葉っぱの下には前菜が。
石川小芋醍醐焼
キス新茶揚げ
沢蟹唐揚げ
白瓜昆布〆 鮎オイル蒸
鰻小袖寿司
白芋茎酒盗掛け
煮物椀
帆立染め豆富 青柚子
友禅野菜 菖蒲独活
焼目眼張 姫かぶら
お造り
活・虎魚薄造り
芽物 薬味 酢橘 ポン酢
薄造りなのでフグのようにいただきます。
日本酒のメニューです。
王紋 夢 純米吟醸酒
炊合せ
金目鯛焼茄子包み
里芋 蓮麩
木の芽 鼈甲餡
焼物
琵琶玉子 一寸豆蜜煮
蓼酢
鮎塩焼
鮑磯焼
焜炉
村上牛ステーキ
薬味です。
焼新玉葱 針じゃが
アスパラ 色彩パプリカ
自家製ソース
石の上で村上牛ステーキを焼きます。
焼きあがったらお好みの薬味をのせます。
わさびとネギをのせます。
酢物
紫陽花冬瓜 毛蟹
琥珀ジュレ むら芽
梅肉餡
食事
土鍋炊きです。
新潟県産こしひかり
香の物
三種盛り
止椀
越路味噌を使って
水菓子
安田フロマージュを使った飲むチーズケーキ
イチヂク デラウェアー
甘味
新生姜シャーベット
お茶で〆です。
完食です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「料亭七草」
[住]新潟県新発田市月岡温泉134番地 月岡温泉 白玉の湯 華鳳別邸 越の里内
[Tel]0254-32-3030
[営]朝食・夕食時
[休]無
[席]各種個室
[P ]有
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント