料亭七草@月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で毎年上位にランクインしたりと評判のいい新潟県新発田市の月岡温泉白玉の湯泉慶・華鳳に行ってきました。
華鳳の入り口から入ってどんどんと奥へ進むと別邸越の里の入り口があります。
別邸越の里は全20室のスイートルームで専用のラウンジでチェックインします。
全室お風呂が付いています。
目の前の田園風景を見ながら入る露天風呂は格別です。
夕食はラウンジの隣にある料亭七草でいただきます。
ワインセラーや装飾品が飾られた廊下を抜けると部屋があります。
部屋に通されました。
窓からは綺麗なお庭見えます。
テーブルには先附と前菜が用意してありました。
お品書きが置いてあります。
中を見るとこんな感じです。
食前酒 八海山にごり梅酒
Moët & Chandonで乾杯です。
先附
新潟県民が愛してやまない新潟えだまめ塩ゆで〜弥彦娘〜
夏が来ましたね。
前菜
〜初夏の訪れ〜
水無月豆腐
百合根さくらんぼ見立て
梅貝旨煮 夏野菜掻揚げ
牛蒡木ノ芽寿司
三色味覚串 虹鱒煮浸し
煮物椀
ぼたん鱧葛打ち 香柚子
蓴菜 煮梅 梅肉
清汁仕立て
鱧と梅が美味しいです。
お造り
油目焼き霜造り 平目
太刀魚 大トロ 妻一式
本わさびが用意してあります。
わさびを擦ります。
油目焼き霜造り
平目
太刀魚
大トロ
炊合せ
水玉夏野菜いろいろ
琥珀ジュレ掛け
敷き胡麻クリーム
白髪葱 木ノ芽
涼しげですね。
焼物
若鮎蓼味噌挟み焼き
新発田アスパラ藻塩焼き
骨煎餅 あしらい
ほろ苦い味が美味しいです。
焜炉
神戸牛サラダ巻
しゃぶしゃぶ鍋
〜初夏の薫り〜
薬味 胡麻だれ ポン酢
空芯菜・金時草・パプリカ・水菜・白髪ねぎがしゃぶしゃぶ肉で巻かれています。
このまま鍋でしゃぶしゃぶします。
軽くしゃぶしゃぶして肉の色が変わったら食べ頃です。
ポン酢でいただきます。
しゃぶしゃぶします。
いいお肉なのでほんのりピンク色で食べます。
胡麻だれでいただきます。
これは野菜も肉も一緒に食べられていいですね。
酢物
貝三種針打ち野菜和え
忍び三杯酢 姫酢掛け
みる貝、とり貝、バイ貝です。
貝好きにはたまらないですね。
御飯・香の物・止椀
御飯
新潟県産こしひかり
土鍋で炊いたご飯です。
ご飯だけでも美味しいですね。
香の物
三種盛り
壬生菜 ミズクラゲ たまり漬け
止椀
越後味噌を使って
あさりの味噌汁でした。
水菓子
シフォンケーキ
お好みの中野牧場じぇらーと 季節の果物
中野牧場じぇらーとはバニラとイチゴと抹茶があったので抹茶を選びました。
シフォンケーキはふわふわです。
食後の珈琲 お好きな種類を・・・
完食です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「料亭七草」
[住]新潟県新発田市月岡温泉134番地 月岡温泉 白玉の湯 華鳳別邸 越の里内
[Tel]0254-32-3030
[営]朝食・夕食時
[休]無
[席]各種個室
[P ]有
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント