日記・コラム・つぶやき

2019年2月 9日 (土)

完食です。

今までブログ「完食の美学」をご覧いただきありがとうございました。

2009年2月8日に始めたので、昨日で丸10年になりました。

記念すべき1回目の記事は霜鳥でした。今でも好きなお店です。

完食後のお皿を紹介するブログ記事としては昨日のアップが最後でした。

最後の記事はやっぱり初回と同じ霜鳥にしました。

このブログも10周年ですが霜鳥も偶然にも10周年でなんだか運命を感じます。

今日は本当の最終回です。

平成30年12月11日には600万アクセスも達成し記事数は今日も含めると1725でした。

昨年末くらいから10周年で終わりにしようかなと思ってからは密かにカウントダウンしていました。

これで終わりとなると行ってみたいお店、ブログに載せたいお店がたくさんあるなと再確認していました。

最後と思うと名残惜しいもので今週は毎日更新してしまいました。

最近のアクセス状況を振り返ってみると1日だいたいアクセス1500前後くらいと落ち込んでいました。

コメントも特に毎回あるわけでもないし、SNS全盛期のこの時代にブログを続ける意味ってなんだろう?って思う時もありました。

続けていた一番の理由は自分の備忘録としてはとても役に立っているということでしょうか。

最近食べたものとかお店の営業時間や定休日、ここは何年ぶりとかの情報は自分のブログを見ていました。

このブログのおかげで色々な人に出会ったし、雑誌にも載ったりして続けていて良かったなと思うこともありました。

一番思い出深い皿は昨年4/26に惜しまれながら15年の歴史に幕を閉じた今はないお店「おかず麺処 じじ&ばば」のジャージャーメンのスープなしの皿でしょうか。

Img_7717

たくさん食べたし、たくさん登場したと思います。

10年続けてきた幅広い旨いもの情報と完食後の器を中心としたブログですがこれにて終了です。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

不定期更新ですが、自作ラーメンについて書いている姉妹ブログ「ラーメン道」は今後も暇な時にでも更新していこうと思いますのでよろしくお願いします。

今までありがとうございました。

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (46) | トラックバック (0)

2018年12月13日 (木)

600万アクセス達成!!!

いつもブログ「完食の美学」をご覧いただきありがとうございます。

12月11日に600万アクセスを達成しました。

20181211_134603

最近のアクセス状況を振り返ってみると1日だいたい1000〜1300アクセスくらいと年々減少傾向で推移していたのですが、12月に入って上昇傾向にあります。

年末効果でしょうか?

アクセスが増えるといやっぱり更新する励みになりますね。

節目まではもう少し続けようかなと思います。

基本的に火・木・土曜日で更新していますので、完食の美学をよろしくお願いします。

不定期更新ですが、自作ラーメンについて書いている姉妹ブログ「ラーメン道」もよろしくお願いします。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月16日 (火)

550万アクセス達成!

いつもブログ「完食の美学」をご覧いただきありがとうございます。

Img_e8450

昨日1月15日に550万アクセスを達成しました。

Img_e8451

このブログは2009年2月8日に始めたので、もうすぐ丸9年になります。

最近のアクセス状況を振り返ってみると1日だいたい1500アクセス前後くらいで推移しています。

昨年9月くらいからアクセス数が減ってますが、ちょうどハワイの記事くらいからですね(笑)

サイトへの訪問者の地域を分析すると東京が1番多くて全体の20.5%、新潟県が18.4%を占め2番目に多いので東京・新潟以外の県や国の記事が続くと少なくなるのでしょうか?

まあ、幅広い旨いもの情報と完食後の器を中心としたブログなので今後もエリア限定はせずあと一年くらいはやっていきたいと思います。

基本的に火・木・土曜日で更新していますので、今後とも完食の美学をよろしくお願いします。

不定期更新ですが、自作ラーメンについて書いている姉妹ブログ「ラーメン道」もよろしくお願いします。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2017年5月 2日 (火)

500万アクセス達成!

いつもブログ「完食の美学」をご覧いただきありがとうございます。

先週末4月29日に500万アクセスを達成しました。

Img_6672

気づいた時点でもうカウントが3000ほど過ぎていました...。

このブログは2009年2月8日に始めたので、もう丸8年になります。

基本的に火・木・土曜日で更新していますので、今後とも完食の美学をよろしくお願いします。

不定期更新ですが、自作ラーメンについて書いている姉妹ブログ「ラーメン道」もよろしくお願いします。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年9月 6日 (火)

4500000アクセス達成!

いつもブログ「完食の美学」をご覧いただきありがとうございます。

昨日9月5日に450万アクセスを達成しました。

Img_5314

細々と続けていると見てもらえるものですね♪

基本的に火・木・土曜日で更新していますので、今後とも完食の美学をよろしくお願いします。

かなりの不定期更新ですが、自作ラーメンについて書いている姉妹ブログ「ラーメン道」もよろしくお願いします。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 9日 (火)

4000000アクセス達成!

いつもブログ「完食の美学」をご覧いただきありがとうございます。

2009年2月8日に始めたこのブログですが、昨日で丸7年が経ちました。

そして、先週 2月2日には400万アクセスを達成しました。

Img_2866

基本的に火・木・土曜日で更新していますので、8年目の完食の美学を今後ともよろしくお願いします。

ブログへのコメントはいつでも大歓迎です♪

今年はこちらの更新もやっていこうと思っていますので、自作ラーメンについて書いている姉妹ブログ「ラーメン道」もよろしくお願いします。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年8月13日 (木)

グルメランキング2015@新潟WEEK!

6月末に新潟の情報誌「新潟WEEK! 」さんから特集「グルメランキング」への協力依頼がありました。

毎号欠かさず購入している雑誌なので喜んで協力させてもらいました!

そしてその依頼された記事が現在発売中の「新潟WEEK!」最新号に掲載されています。

Img_4319

今回依頼があった内容は「グルメブロガーに聞いた!●●ならココがうまい!」というコーナーに掲載されています。

Img_4320

「そば」のカテゴリでベストランキングをという依頼でしたので、ブログ「完食の美学」6年半の記録の中から新潟県内のオススメランキングベスト3を選出させていただきました!

Img_4322

気になるランキングの詳細は、、、誌面でご確認下さい♪(笑)

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年7月14日 (火)

3500000アクセス達成♪

いつもブログ「完食の美学」をご覧いただきありがとうございます。

2009年2月8日に始めたこのブログですが、今月で6年と5ヶ月が経ちました。

そして、先週7/9に350万アクセスを達成しました。

Img_02922

基本的に火・木・土曜日に更新していますので今後ともよろしくお願いします。

6年もやっていると沢山の方がみているものですね。

あまりそんな実感はないですが、見ている方から反応があるとそれを感じます。

ブログへのコメントも大歓迎ですのでよろしくお願いします。

最近更新をさぼっていますが、自作ラーメンについて書いている姉妹ブログ「ラーメン道」もよろしくお願いします。

こちらはそろそろ再開させようと思っています。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

3000000アクセス達成♪

いつもブログ「完食の美学」をご覧いただきありがとうございます。



2009年2月8日に始めたこのブログ、今月で丸5年と10ヶ月になりました。








そして、12月12日で300万アクセスを達成しました!!







更新頻度が週3回になり、毎日の閲覧数は増えもせず横ばいですね...。ブログランキングも上がらないので是非ブログを見た際にはポチっと押してください♪(最近はそんなに気にしてないですが笑)



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村








にほんブログ村 グルメブログランキングと人気グルメブログランキング(グルメ・料理(全般)ブログランキング)に参加しています。



人気ブログランキングへ



本当はブログへのコメントの方がランキング上昇より嬉しいのでそちらの方もよろしくお願いします♪







週3回の更新頻度でやっていこうと思っていますので今後ともよろしくお願いします。







姉妹ブログ「ラーメン道」共々これからもよろしくお願いします!!(こっちは最近さぼりぎみ笑)













↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月22日 (木)

2500000アクセス達成♪

いつもブログ「完食の美学」をご覧いただきありがとうございます。

2009年2月8日に始めたブログですが丸5年3ヶ月になりました。

そして、一昨日の5月20日で250万アクセスを達成しました!!

Img_7822_2

最近更新頻度が減ったせいか、ブログランキングが上がらないので是非ブログを見た際にはポチっと押してください♪

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログランキングと人気グルメブログランキング(グルメ・料理(全般)ブログランキング)に参加しています。

人気ブログランキングへ

ブログへのコメントやランキング上昇は嬉しいです♪(いまだに匿名の誹謗中傷のコメントもありますが...。)

今のところ週3回の更新頻度でやっていこうと思っていますので今後ともよろしくお願いします。

姉妹ブログ「ラーメン道」共々これからもよろしくお願いします!!

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)