もつ福 丸ビル店@丸の内
東京駅向かいの丸ビル6Fにある「もつ福 丸ビル店」に行ってきました。
店内はカウンター席とテーブル席と座敷があります。
メニューはこんな感じです。
季節のメニューがありました。
ドリンクメニューです。
コースメニューもありました。
まずは生ビール。
お通しは漬けものです。
とりあえずから
たたき胡瓜
さっぱりして美味しいです。
冷しトマト
冷たくてこれからの季節にいいですね。
刺しから上ミノ刺しを頼みました。
上ミノ刺しは珍しいですね。
食感が良くて美味しいです。
生ビールをおかわり。
もつ福三大名物をとりあえず全部頼んでみました。
酢もつ
酸っぱくてさっぱりとした味ともつの食感が美味しいです。
ればかつ
ソースがたっぷりかかっています。
辛子をつけて食べます。
レバの味が濃いですね。
やわらかゆで牛たん
茹でたたんに白髪ねぎがのっています。
めちゃめちゃ柔らかいです。
柚子胡椒をのせて食べるとまた味がしまって美味しいですね。
鹿児島県白石酒造の本格芋焼酎黒天狗をロックで。
もつ焼き
とん・れば
いい感じの焼き加減で美味しいです。
とん・しろ
脂と柔らかさが美味しいですね。
とん・たん
食感がいいです。
初夏のお品書きから赤ナスの揚げ浸し枕崎産特製かつお節を頼みました。
油を吸ったナスとかつお節が合いますね。
鹿児島県白石酒造の本格芋焼酎紅椿をロックで。
氷多めでもらいました。
最後にもつ鍋の海の神 元祖しおを頼みました。
もつの上に野菜がたっぷりのっています。
火をつけてスープをかけながら火を通します。
野菜がしんなりしてきたら完成です。
取り分けます。
あっさり塩味なので野菜の甘みともつの味がよくわかります。
もつは小腸、はつ、せんまいが入っています。
ほぼ具を食べたら鍋の〆です。
鍋の〆はちゃんぽん玉にしました。
ちゃんぽん玉を入れたら火を入れます。
再沸騰したら出来上がり。
取り分けます。
旨味の出たスープを吸った太麺が美味しいです。
〆はさっぱりと甘味から鹿児島名物!白くまを頼んでみました。
上から見ると白くまの顔になってます。
味はあずきミルクですね。
完食です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「もつ福 丸ビル店」
[住]東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 6F
[Tel]03-5221-8001
[営](月~金・祝前)11:00~15:00 17:00~23:00 (土)11:00~15:00 16:00~23:00 (日・祝)11:00~15:00 16:00~22:00
[休]無(丸ビルに準ずる)
[席]64席
[P ]有
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の活力になります!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント