ファストフード

2017年3月 2日 (木)

モスバーガー とやの球場前店@新潟市

新潟県新潟市中央区女池南にある「モスバーガー とやの球場前店」に行ってきました。

Img_0717

国産の野菜や肉にこだわっているので安心して行けるファストフード店です。

メニューはこんな感じです。

Img_0699

Img_0704

モスチーズバーガーのポテトSセットを注文、ドリンクはペプシネックスです。

Img_0700

Img_0701

Img_0702

モスチキンも追加注文しました。

Img_0703

店内はテーブル席とカウンターがあり禁煙席、喫煙席と分かれています。

Img_0698

Img_0715

ちょっと待って出来上がりました。

Img_0705

ちょっと待つけど注文が入ってから作りだすモスバーガーが好きです。

ペプシネックス

Img_0708

フレンチフライポテト

Img_0707

揚げたてでホクホクのポテトが美味しいです。

モスチーズバーガー

Img_0706

とろとろチーズと厚切りのトマトが美味しいです。

かぶりつくとミートソースとみじん切りの玉ねぎがドロッと袋に出ますが口の周りを気にせずそれを食べるのがモスの食べ方だと思ってます。

モスチキン

Img_0709

衣がカリカリで肉はジューシーで美味しいです。

Img_0710

完食です。

Img_0711

Img_0712

Img_0713

Img_0714

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「モスバーガー とやの球場前店」

[住]新潟県新潟市中央区女池南1-8-5

[Tel]025-281-0077

[営]7:00〜24:00

[休]無

[席]48席

[P ]有

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 3日 (火)

マクドナルド ムサシ食品館新潟店@新潟市

毎年この時期になるとマクドナルドに行きたくなります。

Img_3169_2

そう、月見バーガーの季節ですね。

今年は8/23から発売開始されました。

マクドナルド ムサシ食品館新潟店に行ってきました。

Img_3171

店内はテーブル席があります。

Img_3170

チーズ月見のバリューセットをドリンクはアイスコーヒーで。

Img_3168_2

お持ち帰りにしました。

Img_3172

チーズ月見

Img_3175_2

ごまの付いたバンズにたまご、ビーフパティ、ベーコン、チェダーチーズが挟まれています。

Img_3178

卵が美味しいですね。

Img_3179_2

オーロラソースとトロトロのチェダーチーズがいいですね。

Img_3181

マックフライポテト(M)

Img_3174_2

マックのポテトはたまに食べたくなります。

Img_3176

アイスコーヒー

Img_3173

最近のマックのコーヒーは美味しいですね。

完食です。

Img_3182

Img_3183

Img_3184

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「マクドナルド ムサシ食品館新潟店」

[住]新潟県新潟市中央区姥ケ山大日南田45−1

[Tel]025-257-0466

[営]9:30~20:00

[休]ムサシ食品館休業日に準ずる

[席]62席

[P ]有

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の活力になります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

ふるまち謙sバーガー@新潟市

新潟県新潟市の商店街上古町に7月オープンした本格的なハンバーガーが食べられるお店「ふるまち謙sバーガー」に行ってきました。

Img_7486


チェーンのハンバーガー店はありましたが本格的なハンバーガーの専門店は無かったので期待大です。

Img_7516



店内は入口を入るとオープンキッチンでハンバーガーを作っているところが見えます。

Img_7494


奥にはカウンター席とテーブル席があります。

Img_7490

Img_7515



アメリカンな感じですね。


Img_7496


Img_7499


メニューはこんな感じです。


Img_7489


1番人気の古町スペシャルバーガーのジャンボとポテトセットにしました。

ポテトとドリンクは色々選べます。

選んだのはヤンキーポテトとハンバーガーと言えばコカコーラ!

相方はアボガドサルサバーガーとガーリックポテトをチョイス。



アボガドサルサバーガー

Img_7507

ヤンキーポテトとガーリックポテト

Img_7500

ガーリックポテト

Img_7502


ヤンキーポテト

Img_7501



アツアツホクホクです!


Img_7504

コカコーラ

Img_7495


古町スペシャルバーガーのジャンボ


Img_7505

いわゆる佐世保バーガー風ですね。



隣のつまようじと比較してみるとかなり大きいです。

Img_7506

これをぎゅっとつかんでいただきます。

Img_7508


表面カリッと中はフワッとしたバンズです。

Img_7509

その間にはには厚いベーコン、ジューシーなパティ、トマト、レタス、タマネギが挟まっています。

旨いです!!

テーブルにはマスタードとケチャップが置いてあります。

Img_7493

オリジナルを食べたあとはマスタードとケチャップをつけてみます。

Img_7510


ポテトにもつけます。

Img_7511


完食です。

Img_7512


Img_7513


Img_7514


本格ハンバーガーが食べられるお店がやっと新潟市にも出来て良かったです。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「ふるまち謙sバーガー」

[住]新潟県新潟市中央区古町通3番町557-1

[Tel]025-222-5500

[営]10:00〜20:00

[休]火曜日

[席]13席

[P ]無

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月27日 (火)

マクドナルド 女池店@新潟市

毎年必ずマクドナルドに行きたくなる時期があります。

Img_7485

それがこの季節限定の「月見バーガー」が販売される時期です。

Img_7470

今年は9月9日〜10月上旬までの期間限定で販売が開始したので「マクドナルド 女池店」に行ってきました。

Img_7484

今年も月見バーガー、月見チーズバーガー、大月見バーガーと3種類あります。

Img_7471

頼んだのはチーズ月見バーガーのセットでドリンクはコカコーラゼロをチョイス。

店内にはテーブル席が結構あって割と広めです。

Img_7483

Img_7478

コカコーラゼロ

Img_7473

ポテト

Img_7472

マックのポテトって無性に食べたくなる時がありますね。

チーズ月見バーガー

Img_7474

卵好きにはたまらないバーガーですね。

Img_7475

ソースとチェダーチーズがとろけます。

Img_7477

ビーフパティにプラスしてベーコンも入って豪華です。

完食です。

Img_7480

Img_7481

Img_7482

また来年まで食べられないのは寂しいです。

定番メニューにして欲しいですね。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「マクドナルド 女池店」

[住] 新潟県新潟市中央区女池上山1-15-19

[Tel]025-284-4830

[営]24時間

[休]無

[席]88席

[P ]有

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月 5日 (火)

フレッシュネスバーガー  ビルボードプレイス店@新潟市

新潟県新潟市の万代にあるビルボードプレイス内「フレッシュネスバーガー  ビルボードプレイス店」に行ってきました。

Img_2262_2


メニューはこんな感じです。

Img_2263

期間限定のアボカドバーガーの旗もあります。

Img_2264


店内にはテーブル席がたくさんあって広めです。

Img_2273


Img_2278


期間限定のアボカドバーガーとしぼりたてO.L.Gミックスジュースとフライドポテトを注文。

相方はクラシックチーズバーガーを注文しました。

アボカドバーガー

Img_2268

沢山入ったアボカドは味付けはあっさりしてますがクリーミーです。

Img_2270_2

パティは肉!と言った感じで存在感があります。

グリルされたオニオンがアクセントになってますね。

しぼりたてO.L.Gミックスジュース

Img_2266_2

ドリンクはいつもこれを飲みます。

酸味がきいて甘過ぎないジュースで美味しいです。



フライドポテト

Img_2267_2

ワールドスパイスコーナーで自由にスパイスを選びます。

P1110349_2



定番のマスタードとケチャップ、ジャマイカクラッシュトペッパソース、リーペリンガーリックソースをチョイス。

Img_2271



ポテトに付けて色んな味が楽しめます。

Img_2272_2


クラシックチーズバーガー

Img_2269_2

こちらもすごいボリュームですね。


完食です。


Img_2274_2


Img_2275_2


Img_2277_2


これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「フレッシュネスバーガー  ビルボードプレイス店」

[住] 新潟県新潟市中央区八千代2-5-7万代シティ BP-2 1F

[Tel] 025-290-4981

[営]11:00~21:30 (土日祝 10:00~21:30)

[休]無

[席]50席

[P ]無

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月22日 (土)

モスバーガー新潟古町店@新潟市

新潟県新潟市の古町にある「モスバーガー新潟古町店」に行ってきました。

Img_0244_3


店内は一階にカウンターとテーブル席、二階も同様にカウンターとテーブル席があり分煙ルームもあります。

Img_0249


Img_0261_2

メニューはこんな感じです。

Img_0250


期間限定の塩バターチキンバーガーのポテトLセットにしました。


Img_0251


ドリンクはプレミアムアイスコーヒーをチョイス♪


塩バターチキンバーガー

Img_0252

パンはかなり柔らかいですね。



チキンの上にはサクサクポテトがのっています。

Img_0257_2


直火焼きと言うチキンはやわらかくて美味しいです。

チキンの下にはオニオンがあって、バターとブラックペッパーの香りがいいですね。


ポテトL

Img_0253_3


揚げたてアツアツで美味しいです。


プレミアムアイスコーヒー


Img_0256


完食です。

Img_0258


Img_0259_2


Img_0260

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「モスバーガー新潟古町店」

[住]新潟県新潟市中央区東掘通六番町1034-3

[Tel]025-229-8081

[営]7:00~24:00

[休]無

[席]55席

[P ]無

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月 9日 (土)

SUBWAY JR新潟駅南口店@新潟市

新潟に進出してきてから結構経ちましたが先日「SUBWAY」新潟一号店に行ってきました。

P1140688

関東にいたときはたまに行ってましたが「SUBWAY」と言って思い出す一番の思い出は、ハワイでワイキキからちょっと離れたショッピングセンターにあったお店に行った時、全く日本語を理解しようとしない店員相手にパンを選ぶところから苦労した事ですね。

まあ、ここは日本なのでそんな心配をする事なく入店。

P1140691

店内はカウンターとテーブル席があります。

P1140702

P1140704

メニューはこんな感じです。

P1140689

注文の流れです。

P1140690

1.サンドイッチを決めます。

P1140692

人気No.1のえびアボカドにしました。

2.パンを選びます。

P1140693_2

ウィートにしました。

3.トッピングをします。

P1140694_2

ここはスルーで。

4.野菜の好みを言います。

P1140696

オニオン増しで。

P1140700

5.ドレッシングを選びます。

P1140697

ここはえびアボカドにおすすめのわさび醤油ドレッシングをチョイス。

6.セットメニューを選びます。

P1140698_2

ポテトセットでドリンクはペプシネックス。

P1140699_2

ポテトはレギュラーをチョイス。

出来上がりです。

P1140706

P1140709

P1140710_2

相方の注文した炭火てり焼きチキン、ポテト(バジル)、コーンチャウダーです。

P1140705

P1140707

P1140708_2

野菜のサブウェイと言うだけあって野菜たっぷりです。

P1140711

カロリーも低めでお腹いっぱいになるし健康的ですね。

完食です。

P1140712

P1140713_2

P1140714_2

P1140715

P1140716_2

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「SUBWAY JR新潟駅南口店」

[住] 新潟県新潟市中央区花園1-1-1 CoCoLo中央

[Tel]025-245-9766

[営]8:00~21:00

[休] 無

[席]22席

[P ] 無

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月13日 (土)

IKEA船橋 BISTRO@船橋市

千葉県船橋市にあるスウェーデン発祥の大型家具店「IKEA船橋」に行ってきました。

P1090011


P1080995_2

IKEA船橋へ突入。

P1080996


まず二階にあるテーマ別モデルルームを見て回ります。

豊富な品揃えで家具が安いですね。

一人暮らしならここで一式揃えたいところです。

一回りして次に一階の商品別のエリアを見て回ります。


最後にあった食料品のスペースの方が楽しくてついつい冷凍食品等たくさん買ってしまいました。

P1090048

IKEAで行きたかったBISTROで激安ホットドックもちゃんと食べました。

P1090001


食券を買います。

P1080999

飲み放題のドリンクとセットでなんと150円。


P1090010


P1090004_2

ケチャップとマスタードをかけて、ローストオニオンとピクルスもたっぷりとのせます。

P1090006


P1090009


なかなかいけますね。

P1090003


完食です。


P1090007


P1090008_2

50円のソフトクリームも食べれば良かった。

ホットドッグ10本作れるセットも買ったので家でも食べようと思います。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「IKEA船橋 BISTRO 」

[住] 千葉県船橋市浜町 2-3-30

[Tel]047-436-1111

[営]10:00-21:00

[休]無休

[席]有

[P ]有

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の活力になります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

モスバーガー とやの球場前店@新潟市

2日の初売りに行く前に2010年初ラーメンを食べに行きましたが、昼の時間を過ぎているにも関わらずどこも行列で4軒ほどまわった段階でラーメンは諦めました。。。

近くにモスバーガーがあったのでそこで昼食を取ることにしました。


P1080066_2

メニューはこんな感じです。


P1080045

限定メニューのとびきりハンバーグサンドがあり、限定という文字に弱いのでその中から「トマト&レタス」のポテトLセットを注文、ドリンクはプレミアムアイスコーヒーです。

モスチキンも追加注文しました。


注文をして店内で待ちます。

P1080058

注文してから作り始めるモスはちょっと待ちますが、出来立てが食べれるので好きですね☆

店内はテーブル席とカウンターがあり禁煙席、喫煙席と分かれています。


ポテト

P1080056

揚げたての太めのポテトが旨いです。

とびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」

P1080057_2

レタスとトマトがジューシーですね。

肉も国産にこだわっているだけあります。

モスチキン

P1080059_2

衣がカリッとして身はジューシーで旨いです♪

プレミアムアイスコーヒー

P1080060

完食です。

P1080061_2


P1080062


P1080063


P1080064


これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「モスバーガー とやの球場前店」

[住]新潟県新潟市中央区女池南1-8-5

[Tel] 025-281-0077

[営]平日10時〜翌2時、日曜日9時30分〜翌2時

[休] 無

[席] 48席

[P ] 有

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

マクドナルド 新潟三越店@新潟市

2009年9月25日、チキンタツタ復活!!

「チキンタツタ」は、2008年9月実施のオリコン調査「復活してほしいファーストフードメニューランキング」でも1位にランクインし、その復活が熱望されていたメニューなんだとか。

P1050899

たくさんのメディアで取り上げられましたが予想を上回る好評により5日間前倒しで販売終了というニュースを聞き、最終日の10月10日に急いで行ってきました。

P1050886_2

期間限定という言葉に弱いです。

P1050888

チキンタツタセットを注文。

P1050889

ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。

P1050890

P1050891

やっぱりポテトは揚げたてを店内で食べるのが美味しいですね。

P1050892

チキンタツタです。

P1050893

P1050894

やわらかいバンズです。

P1050895

マスタードが効いていて、やわらかい生姜醤油味のチキンとシャキシャキキャベツが確かに懐かしい味です。

完食です。

P1050896

P1050897

P1050898

今回食べれなかった人は2009年12月中旬~2010年1月上旬に再販を予定しているそうなのでそこまで我慢ですね。

これが完食の美学です。

器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。

今回お邪魔したお店。

「マクドナルド 新潟三越店」

[住]新潟県新潟市中央区西堀通5番町841番地

[Tel]025-224-8740

[営]6:00~23:00

[休]無

[席]108席

[P ]無

↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧