お座敷天婦羅 天政 丸ビル店@丸の内
東京駅前の丸ビル35階にある天婦羅のお店「お座敷天婦羅 天政 丸ビル店」に行ってきました。
店の前にメニューが出ています。
丸ビルの高層階は高級店ばかりなので入り辛いですがこういうのがあると安心しますね。
古い看板もありました。
創業が昭和11年ということで神田猿楽町に店を構えた時の看板でしょうか、歴史を感じます。
店内は御座敷カウンタ―と個室があります。
個室に通されました。
高層階なので窓からはビルがたくさん見えます。
メニューはこんな感じです。
季節のおすすめ三代目厳選特選素材 初夏の天婦羅コースにしました。
ドリンクメニューです。
まずは生ビール。
天つゆや塩等が準備されます。
左から塩、レモン、塩麹、梅肉です。
先付け三種盛り
白バイ貝、茄子ゼリー寄せ、みずのお浸し
白バイ貝
茄子ゼリー寄せ
みずのお浸し
季節のおすすめ三代目厳選特選素材です。
魚介は活さいまき海老3本・キス・稚鮎・鱧・イカ、野菜は新じゃが・アスパラ・しいたけ・生姜・とうもろこし(かき揚げ用)です。
活さいまき海老
塩でいただきます。
身はプリプリで甘みがあります。
レモンでもさっぱりして美味しいです。
もちろん天つゆでも美味しいです。
キス
塩・レモン・天つゆでいただきます。
柔らかい身が美味しいです。
生ビールおかわり。
活さいまき海老・アスパラ
アスパラ
太いです。
ホクホクして美味しいですね。
生姜・イカ
生姜
そのままいただきます。
イカ
塩でいただきます。
レモンでいただきます。
柔らかくて美味しいです。
椎茸
肉厚です。
レモンでいただきます。
塩でいただきます。
天つゆでいただきます。
椎茸の旨味がたまりません。
ビールの後は日本酒へ
酔鯨にしました。
新じゃが・鱧
新じゃが
塩でいただきます。
甘みとホクホク感が美味しいです。
鱧
梅肉ソースでいただきます。
ソースが甘いです。
夏ですね。
塩でも美味しいです。
稚鮎・とうもろこしのかき揚げ
稚鮎
塩でいただきます。
半生の状態です。
内臓の苦味がたまりません。
とうもろこしのかき揚げ
天つゆでいただきます。
甘いです。
塩で食べるとさらに甘さが引き立ちます。
ここまでがコースの天ぷらで追加の注文も出来ます。
おすすめの厳選素材を見せてくれます。
追加でふぐ白子・子持ち昆布・岩牡蠣を頼みました。
ふぐ白子
塩でいただきます。
トロトロです。
子持ち昆布
食感がいいですね。
岩牡蠣
海苔で巻いてあります。
すだち塩でいただきます。
磯の香りがたまりません。
伊勢海老と夏野菜のかき揚げとそうめん
そうめん
伊勢海老・そら豆・茗荷・ヤングコーンのかき揚げです。
伊勢海老の食感と夏野菜が美味しいです。
ツルツルとさっぱりしていいですね。
煮穴子とさざえのおひつ飯
漬物
おひつの中に煮穴子がたっぷり見えます。
少しづつお茶碗によそいます。
まずはそのまま穴子をのせていただきます。
ふわふわの柔らかい穴子とさざえの食感のコントラストがいいですね。
最後はだし汁を入れます。
出汁茶漬けになります。
サラサラといただけます。
デザート
葛きり
きな粉と黒蜜
さっぱりして上品な甘さがいいですね。
最後はお茶で〆。
完食です。
これが完食の美学です。
器とそこの残ったものも何だか綺麗でしょ。
今回お邪魔したお店。
「お座敷天婦羅 天政 丸ビル店」
[住]東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング35F
[Tel]03-5220-3170
[営]11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.21:00)
[休]無
[席]36席
[P ]有
↓参加しています。完食の美学を世界に広めるために一日一回それぞれワンクリックお願いします!!このワンクリックがブログ更新の励みになります!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント